あと1名様募集中9月23日~9月25日北穂高岳3106m滝谷と奥穂高岳3190mジャンダルム3163m縦走3日間北穂高岳3106m滝谷と奥穂高岳3190mジャンダルム3163m縦走3日間 日本で三番目に高い奥穂高岳3190を主峰とした穂高連峰は、3000mを超えるピークが連なり、日本のアルピニズム発祥の地であり、日本随一の岩の殿堂です。 北穂高岳3106mの頂上直下に広がる滝谷は、上条嘉門次が「鳥も通わぬ滝谷」と表現した程、切り...Read More
絶賛募集中国内 夏山登山ガイド講習会2022国内 夏山登山ガイド講習会2022 さわやかな風が吹き。咲き乱れる高山植物。灼熱の下界から逃れて。さあ夏山登山のシーズンが始まりますよ~。 国内の夏山登山ガイド講習会2022の募集を開始します。全てのプランが、お客様からリクエストをいただいて、ご相談の上、計画されます。まずは、ご希望の日程、ご希望の山や山行形態、目標と...Read More
絶賛募集中国内 岩登りガイド&講習会2022国内 岩登りガイド&講習会2022 山の雪が解け、新緑が眩しい季節となりました。もうすぐ岩登りシーズン開幕です。 手足を使えば、いままで使っていなかった、バランスと筋肉が鍛えられて、急斜面だって全然平気。登山道の無い岩山だって、雪渓だって全然平気。夏の間に岩を登っておけば、ラッセルだって、アイスクライミングだって、全然...Read More
募集終了10月1日~10月3日 紅葉シーズン最盛期 北穂高岳3106m滝谷と前穂高岳3090m北尾根3日間紅葉シーズン最盛期 北穂高岳3106m滝谷と前穂高岳3090m北尾根3日間 定員に達しました。募集を終了します。 日本で三番目に高い奥穂高岳3190を主峰とした穂高連峰は、3000mを超えるピークが連なり、日本のアルピニズム発祥の地であり、日本随一の岩の殿堂です。 北穂高岳3106mの頂上直下に広がる滝谷は、上条嘉門次...Read More
日程変更9月28日~9月30日 紅葉シーズン最盛期 北穂高岳3106m滝谷と前穂高岳3090m北尾根3日間紅葉シーズン最盛期 北穂高岳3106m滝谷と前穂高岳3090m北尾根3日間 10月1日(金)~3日(日)に日程を変更しました。 日本で三番目に高い奥穂高岳3190を主峰とした穂高連峰は、3000mを超えるピークが連なり、日本のアルピニズム発祥の地であり、日本随一の岩の殿堂です。 北穂高岳3106mの頂上直下に広がる滝谷...Read More
募集終了8月7日~8月9日 北アルプス 北穂高岳3106m滝谷と前穂高岳3090m北尾根3日間北アルプス 北穂高岳3106m滝谷と前穂高岳3090m北尾根3日間 定員に達しましたので、募集を終了します。 日本で三番目に高い奥穂高岳3190を主峰とした穂高連峰は、3000mを超えるピークが連なり、日本のアルピニズム発祥の地であり、日本随一の岩の殿堂です。 北穂高岳3106mの頂上直下に広がる滝谷は、上条嘉門次が「...Read More
北穂高岳3106m滝谷ドーム中央稜&前穂高岳3090m北尾根登頂!Sさん、剱岳につづいて、北穂高岳滝谷ドーム中央稜&前穂高岳北尾根登頂個人初登頂です。繰り返しになりますが、マナスルもチョーオユーも登っているのに、北穂高岳も前穂高岳も登ってなかったとは、驚きです。 朝焼けの穂高岳からスタート。10数年振りの穂高。やっぱり良い山です。 先行するYガイドの華麗な登り。 10数年振りの滝谷。...Read More
9月19日~22日 穂高連峰 ジャンダルム畳岩尾根と北穂高岳滝谷穂高連峰 ジャンダルム畳岩尾根と北穂高岳滝谷 4日間 秋の大型連休特別企画。上高地から望む穂高連峰で最も目立つ畳岩を登攀し、ノコギリの歯を連ねたようなジャンダルムを縦走し、穂高連峰で最難の北穂高岳滝谷を登攀します。 上高地から見上げた穂高連峰。扇を広げたように連なる山々の中央に、最も高く鋭く尖って見えているのがジャンダ...Read More
あと1名様募集中5月25日26日 北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根 2日間 好評につき平日プラン募集開始します。 上高地から望む穂高連峰。屏風状に広がった岩と雪の殿堂の中で、...募集ページへ
募集終了5月20日21日 北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根 2日間 定員に達しました。募集を終了します。 上高地から望む穂高連峰。屏風状に広がった岩と雪の殿堂の中で、...募集ページへ
あと2名様募集中2023年3月12日 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会 キャンセルがありました。募集を再開します。 定員に達しました。募集を終了します。 ...募集ページへ
あと2名様募集中3月8日 春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会 日帰りで気軽に楽しむアイスクライミング講習会です。12月1月2月のアイスクライミングは硬い氷と寒さとの闘いです。3月に...募集ページへ
あと2名様募集中3月9日 春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会 日帰りで気軽に楽しむアイスクライミング講習会です。12月1月2月のアイスクライミングは硬い氷と寒さとの闘いです。3月に...募集ページへ
募集終了3月25日26日北アルプス西穂高岳2909m2日間北アルプス西穂高岳2909m2日間 定員に達しました。募集を終了します。 高く険しく厳しい冬の穂高連峰で、西穂高岳は新穂高ロープウェイと西穂山荘が冬季を営業をし...募集ページへ
あと1名様2023年1月29日 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会 キャンセルがありました。再度1名様募集します。 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023~冬の八...募集ページへ
募集終了3月18日19日 雪山テント泊登山 北アルプス 五竜岳2814m雪山テント泊登山 北アルプス 五竜岳2889m2日間 定員に達しました。募集を終了します。 五竜岳2814mは、険しい山々が林立する北アルプスの中でも、比較的登...募集ページへ