阿弥陀岳2805m広河原沢右俣阿弥陀岳2805m広河原沢右俣を登ってきました。標高約2200m付近のゴルジュ帯から始まるアイスフルート。2564m峰の直下まで延々と400m以上続き、アルパマヨのアンデス襞を登っているような感覚でした。(言い過ぎ) 先々週までの小春日和がもたらした小雪と、先週からの急激な冷え込み。アイスクライミングは一期一会。Read More
アイスクライミング2020/21シーズン・イン八ヶ岳の広河原沢に、今シーズン最初のアイスクライミングに行ってきました。目標にしていた左俣は、下部の状態が悪く時間がかかり完登できませんでした。それでも上部の15mの大滝やその他の滝も良く凍っていて、シーズン最初のアイスクライミングを、楽しむことができました。アックスがバシッと刺さる感触や、スクリューがミシミシミシと入...Read More
12月12日13日 八ヶ岳 阿弥陀岳2805m アイスクライミング&雪山テント泊 広河原沢左俣とクリスマスルンゼ大滝 2日間八ヶ岳 阿弥陀岳2805m アイスクライミング&雪山テント泊 広河原沢左俣とクリスマスルンゼ大滝 2日間 期日 2020年12月12日(土)~ 13日(日)定員2名様です。あと1名様の募集です。ガイド料金60,000円集合日時 12月12日(土)午前9:00頃集合場所 JR中央本線小淵沢駅日程 12日 小淵沢駅-車約1...Read More
阿弥陀岳2805m南稜登頂!阿弥陀岳南稜を登ってきました。 昨年、大雪で登れず、今年リベンジしたOさんです。 曇りがちでしたが、一瞬だけ八ヶ岳ブルーが望めました。 2000mまでは、全く雪が無いのに、上部は結構雪があります。2700mより上は、例年より多いぐらいです。Read More
あと1名様募集中5月25日26日 北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根 2日間 好評につき平日プラン募集開始します。 上高地から望む穂高連峰。屏風状に広がった岩と雪の殿堂の中で、...募集ページへ
募集終了5月20日21日 北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根 2日間 定員に達しました。募集を終了します。 上高地から望む穂高連峰。屏風状に広がった岩と雪の殿堂の中で、...募集ページへ
あと2名様募集中2023年3月12日 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会 キャンセルがありました。募集を再開します。 定員に達しました。募集を終了します。 ...募集ページへ
あと2名様募集中3月8日 春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会 日帰りで気軽に楽しむアイスクライミング講習会です。12月1月2月のアイスクライミングは硬い氷と寒さとの闘いです。3月に...募集ページへ
あと2名様募集中3月9日 春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会 日帰りで気軽に楽しむアイスクライミング講習会です。12月1月2月のアイスクライミングは硬い氷と寒さとの闘いです。3月に...募集ページへ
募集終了3月25日26日北アルプス西穂高岳2909m2日間北アルプス西穂高岳2909m2日間 定員に達しました。募集を終了します。 高く険しく厳しい冬の穂高連峰で、西穂高岳は新穂高ロープウェイと西穂山荘が冬季を営業をし...募集ページへ
あと1名様2023年1月29日 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会 キャンセルがありました。再度1名様募集します。 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023~冬の八...募集ページへ
募集終了3月18日19日 雪山テント泊登山 北アルプス 五竜岳2814m雪山テント泊登山 北アルプス 五竜岳2889m2日間 定員に達しました。募集を終了します。 五竜岳2814mは、険しい山々が林立する北アルプスの中でも、比較的登...募集ページへ