モンスーンらしい曇天が続いています。まだ、マナスルは姿を見せてくれませんが、4200mまでハイキングしてきました。今年はお花が多い感じがします。 早朝からポーターの仕事を求めて、村人達が集まってきました。荷物を計ってワイワイガヤガヤガヤ。ありがとう、今年もよろしくお願いします。
カトマンズからひとっ飛び、サマガオン3600mに入りました。ロッジの建設ラッシュは続いているけれど、村の人々は変わらず外国人に優しいです。5回目の訪問なので、いろんな人が声をかけてくれます。ゴンパに立派な仏像が建ちました。
先月から募集を開始しました「マナスル登山隊2019」、多数お問合せをいただき、ありがとうございます。 参加費用を改訂いたします。従来の参加費用よりも30万円お安くなり270万円です。日程や登山内容には変更はありませんが、最小実施人数を2人から3人に変更させていただきます。 お問合せ、お申込み、お待ちしております。 昨年...
昨年、4名様全員登頂の成功を収めたマナスル登山隊、今年も募集開始です。 日本人の8000m峰マナスル 世界第8位の高峰マナスル、標高8156m。サンスクリット語で「精霊の山」を意味します。初登頂は、1956年5月9日に今西壽雄・ギャルツェン・ノルブら日本隊によって成されました。1952年の偵察から足掛け5年、4回に渡る...