- カトマンズで準備中
- 最強シェルパ達も、まだ普通の人
- 4トンの隊荷と一緒に陸路で出発
- 今季最大のインド隊と一緒にラサへ
- ラサに全員集合!
- 年々キレイになっていくポタラ宮
- カンデン・ロンブリ4500m
- カンデン・ロンブリの裏山4700m
- パブルンカ・ゴンパ3900m
- パブルンカ・ゴンパの裏山4900m
- ギャツォー・ラ5250m
- ギャツォー・ラ5250m
- ギャツォー・ラ5250m
- シガール4400m
- ここからチョモランマ国立公園
- ギャウ・ラの北の山5500m
- ギャウ・ラの北の山5500m
- ギャウ・ラの北の山5500m
- ギャウ・ラ5300mでタルチョーを売るチベットの若者
- ベース・キャンプに続く道
- パスン4400mヤクの頭ホテル
- ヤクの頭ホテル食堂
- ヤクの頭ホテル食堂
- ヤクの頭ホテルのヤクの糞ストーブ
- ヤクの頭ホテルの夕食
- ヤクの頭ホテルの女将さんと
- パスン4400mからのエベレスト
- ロンブク4900mからのエベレスト北壁
- エベレスト・ベース・キャンプ5150m
- ベース・キャンプの裏山5850m
- ベース・キャンプの裏山5850m
- ベース・キャンプの裏山5850mからの景色。右がギャチュンカン7952m。
- ベース・キャンプの裏山5850mからのエベレスト北壁
- インテリン・キャンプ5700mからのエベレスト北壁。
- インテリン・キャンプ5700mのヤク。
- 5800m付近のモレーン帯
- 5800m付近のモレーン帯
- 5800m付近のモレーン帯
- 5900m付近のモレーン帯
- 5900m付近のモレーン帯
- 5900m付近のモレーン帯
- 東ロンブク氷河6000m付近
- 東ロンブク氷河6100m付近
- 東ロンブク氷河6100m付近
- 東ロンブク氷河6100m付近
- 東ロンブク氷河6200m付近
- アドバンス・ベース・キャンプ6400m
- アドバンス・ベース・キャンプ6400mのヤク
- アドバンス・ベース・キャンプ6400m
- アドバンス・ベース・キャンプ6400mのハンバーグ
- アドバンス・ベース・キャンプ6400mの朝日
- アドバンス・ベース・キャンプ6400m
- アドバンス・ベース・キャンプ6400mプジャ
- アドバンス・ベース・キャンプ6400mプジャ
- 6600m付近セラック帯の取り付き
- 6700m付近
- 6800m付近
- 6900m付近
- 6900m付近
- キャンプ1 7000m
- キャンプ1 7000m
- キャンプ1 7000mからの北東稜から頂上。
- 7000m付近。
- 7100m付近。高度順応完了。
- 登頂前にタシゾン4200mで休養。
- チョモランマ・ホテル
- 美味しい中華料理で栄養補給
- シェルパも大喜びの中華料理
- 若手の最強シェルパ3人。
- 登頂に向けて好天がやってきました。夕焼け。
- 登頂に向けて好天がやってきました。満点の星空。
- 登頂に向けてベース・キャンプを出発。
- 登頂に向けてベース・キャンプを出発。
- アドバンス・ベース・キャンプでキリアン・ジョルネと。
- 7200m付近。
- 7200m付近のラルフ・ドゥイモビッツ。ラサからずっと一緒でした。
- 7400m
- キャンプ2 7500mの夕焼け
- キャンプ2 7500mの夕焼け。
- 7700m付近
- 8000m付近
- キャンプ3 8300m。
- キャンプ3 8300m。
- キャンプ3 8300mでテントの中で自撮り。
- キャンプ3 8300m夕焼け。
- キャンプ3 8300m夕焼け。
- キャンプ3 8300m夕焼け。
- 登頂日は、写真無。いきなりエベレスト8848m頂上
- エベレスト8848m頂上。全員登頂達成。
- まつ毛も凍るエベレスト8848m頂上。自撮り。
- GPS的にもちゃんとエベレスト8848m頂上。
- Fenix5的にもエベレスト8848m頂上。
- ベース・キャンプに全員無事帰還。
coment on Facebook