募集終了2024年1月6日~8日 厳冬期南アルプス 北岳(3193m) 登頂3日間厳冬期南アルプス 北岳(3193m) 登頂3日間 定員に達しました。募集を終了します。 山高くそして深く重荷を背負い。猛烈なラッセル。真っ白に輝く。厳冬期南アルプス北岳の雄姿。雪山登山のエッセンスの全てが、ここにあります。 期日 2024年1月6日(土)~ 8日(月祝)定員3名様です。あと1名様の募集です。ガイド料金6...Read More
北岳バットレス3193m第四尾根北岳バットレス3193m第四尾根を登ってきました。2週間振りの北岳バットレス。雪渓も無くなり、お花の色も変わって、また季節進んだことを実感できました。登り終えてガスの合間に見えた第四尾根の雄姿に感動しました。Read More
北岳バットレス ピラミッドフェース~第四尾根やっと夏山登山2022スタートできました。剱岳チンネ左稜線の計画でしたが、剱方面の悪天を懸念して転戦。 2泊3日のゆったりプランで、北岳バットレス ピラミッドフェースから第四尾根を登ってきました。 真っ青な空。咲き乱れるお花と雪渓。最後はガスに巻かれてしまったけど、3000mの朝焼けも素晴らしかったです。Read More
あと1名様募集中1月13日14日 マルチピッチ・アイスクライミング・ガイド 南アルプス戸台川 2日間マルチピッチ・アイスクライミング・ガイド 南アルプス戸台川 2日間 南アルプス戸台川は、甲斐駒ケ岳2967mが源を発し、鋸岳2685mと仙丈ケ岳3033mの間を流れ下る川です。左右は切り立った岸壁が続き、冬には大小様々な氷瀑ができます。 2年前の台風による土砂崩れで通行止めだった、戸台河原駐車場が2年振りに開通します。...Read More
募集終了2022年1月8日~10日 厳冬期南アルプス 北岳(3193m) 登頂3日間厳冬期南アルプス 北岳(3193m) 登頂3日間 定員に達しました。募集を終了します。 山高くそして深く。重荷を背負い。猛烈なラッセル。真っ白に輝く。厳冬期南アルプス北岳の雄姿。雪山登山のエッセンスの全てが、ここにあります。 期日 2022年1月8日(土)~ 10日(月祝)定員3名様です。あと1名様の募集です。ガイド料...Read More
絶賛募集中ネパール・ヒマラヤ メラ・ピーク6476m登山隊2024ヒマラヤ8000m峰5座を見渡す大展望ピーク 世界最高峰エベレスト8848mなどの高峰が立ち並ぶクーンブ地方の南端に聳えるメラ・ピーク。標高6476m。頂上からはエベレスト884...募集ページへ
絶賛募集中ネパール ヒマラヤ マナスル登山隊2024 8163m日本人の8000m峰マナスル 世界第8位の高峰マナスル、標高8163m。サンスクリット語で「精霊の山」を意味します。初登頂は、1956年5月9日に今西壽雄・ギャルツェン・ノルブら...募集ページへ
募集終了パキスタン カラコルム山脈 スパンティーク登山隊2024カラコルム山脈の名峰スパンティーク7027m カラコルム山脈は、東西約500㎞、南北約100㎞、中国ウィグル、パキスタン北部、インド・ラダック北部にまたがり、世界第2位の高峰K2...募集ページへ
絶賛募集中スロヴェニア最高峰トリグラウ2864m北壁ヴィア・フェラータ登山隊2024スロヴェニア最高峰 トリグラウ2864m ヨーロッパ・アルプスの東部に位置するユリアン・アルプスは、スロヴェニア北西部に位置し、南北40㎞東西50kmに渡り、北はオーストリア、西...募集ページへ
中止南米ペルー最高峰 ワスカラン6768m登山隊2024 残念ながら中止になりました。 南米最大の山群 コルディエラ・ブランカ 南米ペルー最高峰ワスカラン、標高6768m。その巨大な山体は、6000mの鋭峰が連なるコルディエラ・ブラン...募集ページへ
募集終了ヨーロッパ・アルプス最高峰 モンブラン4810m登山隊2024 定員に達しました。募集を終了します。 モンブラン登頂の可能性を最大限に追及した6日間 ヨーロッパ・アルプス最高峰モンブラン。標高4810m。モンブラン登頂の成否の最大要因は、不...募集ページへ
あと1名様募集中5月15日~16日 北アルプス 剱岳2999m 源次郎尾根2日間北アルプス 剱岳2999m 源次郎尾根2日間 春の剱岳。豊富な残雪。燦燦と輝く太陽。真っ青な空に向けて天を突くような剱岳が、最も輝くシーズンです。 右には剱岳最...募集ページへ
春の富士山3776mシーズンイン春ですね。富士山に登ってきました。夏の喧騒も無く、冬の厳しさもありません。そこにあるのは、燦燦と輝く太陽と、白く輝く富士山です。富士山の超快適シーズンはじまりは...募集ページへ
あと1名様募集中5月3日~6日 北アルプス 剱岳2999m登頂 長次郎谷&立山スキー滑降3日間+予備日北アルプス 剱岳2999m登頂 長次郎谷&立山スキー滑降3日間+予備日 春の剱岳。豊富な残雪。燦燦と輝く太陽。真っ青な空に向けて天を突くような剱岳が、最も輝くシ...募集ページへ
募集終了4月27日28日 北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根 2日間 定員に達しました。募集を終了します。 上高地から望む穂高連峰。屏風状に広がった岩と雪の殿堂の中で、...募集ページへ
あと1名様募集中2024年2月23日~25日 北海道 大雪山2290mと道北低山スキー3日間北海道 大雪山2290mと道北低山スキー3日間 北海道最高峰大雪山旭岳標高2290m。標高1600mまで旭岳ロープウェイを使えるので冬でも日帰り登山可能です。好...募集ページへ
募集終了3月19日20日 雪洞登山 北アルプス 五竜岳2814m雪洞登山 北アルプス 五竜岳2889m2日間 定員に達しました。募集を終了します。 五竜岳2814mは、険しい山々が林立する北アルプスの中でも、比較的登り易い山...募集ページへ
募集終了2024年2月3日4日 北海道 層雲峡 マルチピッチ アイスクライミング 2日間北海道 層雲峡 マルチピッチ アイスクライミング2日間 北海道 層雲峡は、北海道を代表するアイスクライミングエリアです。石狩川を挟み約24 kmの断崖絶壁が続く...募集ページへ
募集終了2024年2月17日18日 北海道 層雲峡 マルチピッチ アイスクライミング 2日間北海道 層雲峡 マルチピッチ アイスクライミング2日間 北海道 層雲峡は、北海道を代表するアイスクライミングエリアです。石狩川を挟み約24 kmの断崖絶壁が続く...募集ページへ