RYUSEKI EXPEDITIONS

UIAGM国際山岳ガイド平岡竜石が世界の高峰をご案内

雪山登山

Tagged
9月15日~18日 剱岳2999m下ノ廊下から北方稜線縦走4日間
募集終了
剱岳2999m下ノ廊下から北方稜線縦走4日間 定員に達しました。募集を終了します。 剱のように尖った山、鋸のような岩稜、大雪渓の豊富な残雪。岩と雪の殿堂と称される剱岳周辺には、日本離れした本場ヨーロッパ・アルプスのような景観が広がっています。 黒部川下ノ廊下。黒部川の岸壁帯に延々と続くコの字状に掘られた水平歩道。秘境黒...
南米ボリビア ウユニ塩湖とワイナ・ポトシ6088m登山隊2023説明会@富士山
台風2号の空きをついて、南米ボリビア ウユニ塩湖とワイナ・ポトシ6088m登山隊2023の説明会を、富士山で実施しました。出発まで2カ月弱前のちょっと早い説明会ですが、ワイナポトシの前にアイゼンを履いて長時間行動をしたかったので、この時期の富士山に設定しました。もちろん全員登頂!この調子でワイナポトシ6088mも全員登...
明神岳2931m東稜
ほとんど雪の無い明神岳2931m東稜登ってきました。昼前から雲が湧いて小雨の中登頂。
7月21日~23日 北アルプス 剱岳2999m チンネ左稜線3日間
あと1名様募集中
北アルプス 剱岳2999m チンネ左稜線3日間 キャンセルがありました。再度募集を開始いたします。 剱のように尖った山、鋸のような岩稜、大雪渓の豊富な残雪。岩と雪の殿堂と称される剱岳周辺には、日本離れした本場ヨーロッパ・アルプスのような景観が広がっています。 チンネは、剱岳最奥の三ノ窓に聳える剱岳最大の岩壁です。その最...
春富士山3776m2023 その2
今年2回目の春富士山3776m登頂!またもや遥々アメリカから登り来てくれました。9合目までは風は強めながら晴れていたのに、頂上だけは雲の中でした。ありがとうございました。 先日の雪崩の破断面が凄い。 Mt.Fuji 3776m highest mountain in Japan.We did summit of Mt....
春富士山3776m2023
今年最初の春富士山3776m登頂!遥々アメリカから登り来てくれました。穏やかな天気に恵まれて、山頂付近は雪も多く、とても良い状態でした。ありがとうございました。 Mt.Fuji 3776m highest mountain in Japan.We did summit of Mt.Fuji first time thi...
5月25日26日 北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根
募集終了
北アルプス 穂高連峰ジャンダルム3163m コブ尾根 2日間 定員に達しました。募集を終了します。 好評につき平日プラン募集開始します。 上高地から望む穂高連峰。屏風状に広がった岩と雪の殿堂の中で、ひときわ尖った岩峰がジャンダルム3163mです。岳沢からジャンダルムへ突き上げる雪稜がコブ尾根です。青空に向けて天を突くよ...

只今、募集中 海外公募登山隊

世界最高峰エベレスト2023
 史上最多の死者数17人を記録したエベレスト2023が終了しました。シーズンが始まったばかりの4月12日に3名のシェルパが、荷上げ中にアイスフォールのセラックの下敷きになって死んだ...
さらに表示

只今、募集中 国内登山ガイド講習会