1泊2日で6000mまで、行ってきました。5800mの中間キャンプに泊まり、ヤクと一緒に寝起きし、ヤクと一緒に歩く2日間。6000mから見上げるニョキニョキトンガリ氷河。また、エベレストに来れて嬉しいです。
絶賛募集中南米ペルー最高峰 ワスカラン6768m登山隊2024南米最大の山群 コルディエラ・ブランカ 南米ペルー最高峰ワスカラン、標高6768m。その巨大な山体は、6000mの鋭峰が連なるコルディエラ・ブランカの中でも、ひと際大きく印象的で...募集ページへ
あと1~2名様募集中ヨーロッパ・アルプス最高峰 モンブラン4810m登山隊2024モンブラン登頂の可能性を最大限に追及した6日間 ヨーロッパ・アルプス最高峰モンブラン。標高4810m。モンブラン登頂の成否の最大要因は、不安定な天候、ルートの状況、体調などに、柔...募集ページへ
絶賛募集中メキシコ火山帯横断 最高峰オリサバ5636m登山隊2024メキシコ最高峰オリサバ5636m メキシコ最高峰オリサバ。標高5360m。北米大陸で最も高い火山です。メキシコ先住民のナワトル語では、シトラルテペトルCitlaltepetlと呼...募集ページへ
中止南米最高峰アコンカグア6960m登山隊2023 中止になりました。他の日程の設定もできます。気軽にお問い合わせください。 南米最高峰アコンカグア6960m 南米最高峰アコンカグア。標高6962m。アルゼンチンの最高峰であり、...募集ページへ
中止南米チリ最高峰オホス・デル・サラド6893m登山隊2023 中止になりました。他の日程の設定もできます。気軽にお問い合わせください。 南米第2位の高峰 火山世界最高峰 南米チリ最高峰、オホス・デル・サラド。標高6893m。南米最高峰アコ...募集ページへ
絶賛募集中世界最高峰エベレスト登山隊2024チベット8848m「世界最高峰エベレスト登山隊2024チベット」募集開始します。5年振りに中国チベット側のエベレストが解禁します。以前より指摘されていた入山制限が実施される見通しです。ますます登りや...募集ページへ
あと2名様募集中2024年1月21日22日 初めての雪山登山 八ヶ岳 赤岳2899m登頂と雪山技術講習 2日間初めての雪山登山 八ヶ岳 赤岳2899m登頂と雪山技術講習 2日間 日本の雪山登山のメッカ八ヶ岳。雪稜、岩稜、アイスクライミングなど、本格的な雪山登山のフィール...募集ページへ
あと1名様募集中12月28日29日 八ヶ岳 赤岳2899m天狗尾根 雪山テント泊2日間八ヶ岳 赤岳2899m天狗尾根 雪山テント泊2日間 日本の雪山登山のメッカ八ヶ岳。主峰赤岳2899mの南東側に一直線に突き上げる天狗尾根。八ヶ岳東面地獄谷。樹林...募集ページへ
絶賛募集中2024年2月3日4日 北海道 層雲峡 マルチピッチ アイスクライミング 2日間北海道 層雲峡 マルチピッチ アイスクライミング2日間 北海道 層雲峡は、北海道を代表するアイスクライミングエリアです。石狩川を挟み約24 kmの断崖絶壁が続く...募集ページへ
絶賛募集中2024年2月17日18日 北海道 層雲峡 マルチピッチ アイスクライミング 2日間北海道 層雲峡 マルチピッチ アイスクライミング2日間 北海道 層雲峡は、北海道を代表するアイスクライミングエリアです。石狩川を挟み約24 kmの断崖絶壁が続く...募集ページへ
あと2名様募集中2024年2月23日~25日 北海道 大雪山2290mと道北低山スキー3日間北海道 大雪山2290mと道北低山スキー3日間 北海道最高峰大雪山旭岳標高2290m。標高1600mまで旭岳ロープウェイを使えるので冬でも日帰り登山可能です。好...募集ページへ
あと2名様募集中2024年2月10日~13日 北海道 大雪山2290mと道北低山スキー4日間北海道 大雪山2290mと道北低山スキー4日間 北海道最高峰大雪山旭岳標高2290m。標高1600mまで旭岳ロープウェイを使えるので冬でも日帰り登山可能です。好...募集ページへ
あと1名様募集中2024年1月27日~30日 岩手秋田ビッグ マウンテン スキー4日間岩手秋田ビッグ マウンテン スキー4日間 岩手県と秋田県と青森県に跨る十和田八幡平国立公園。岩手県と秋田県の県境をなす南側半分には、八幡平1613m、秋田駒ヶ岳...募集ページへ
募集終了2024年1月6日~8日 厳冬期南アルプス 北岳(3193m) 登頂3日間厳冬期南アルプス 北岳(3193m) 登頂3日間 定員に達しました。募集を終了します。 山高くそして深く重荷を背負い。猛烈なラッセル。真っ白に輝く。厳冬期南アル...募集ページへ
coment on Facebook