RYUSEKI EXPEDITIONS

UIAGM国際山岳ガイド平岡竜石が世界の高峰をご案内

ネパール

Tagged
世界最高峰エベレスト登山隊2024チベット8848m
絶賛募集中
「世界最高峰エベレスト登山隊2024チベット」募集開始します。5年振りに中国チベット側のエベレストが解禁します。以前より指摘されていた入山制限が実施される見通しです。ますます登りやすくなる中国チベット側のエベレスト。お問合せ、お申込み、お待ちしています。   世界最高峰エベレスト  標高8848m。ネパールと中国チベッ...
ネパール・ヒマラヤ メラ・ピーク6476m登山隊&スキー登山隊2023
絶賛募集中
ヒマラヤ8000m峰5座を見渡す大展望ピーク  世界最高峰エベレスト8848mなどの高峰が立ち並ぶクーンブ地方の南端に聳えるメラ・ピーク。標高6476m。頂上からはエベレスト8848m、ローツェ516m、カンチェンジュンガ8586m、マカルー8463m、チョー・オユー8201mと、8000m5座を望むことができます。周...
ネパール・ヒマラヤ チュルー・ウエスト6419m登山隊2023
絶賛募集中
2週間ちょっとで登れる本格的なヒマラヤ登山  アンナプルナ山群の北側、マルシャンディ河を挟んで対峙するように聳えるチュルー山群。チュルー・ウエスト6419m、セントラル6584m、イースト6429m、ファー・イースト6059mの4つの6000m峰を連ねる大山群です。 十数年前まではベシサハール760mの街から歩きだして...
世界最高峰エベレスト2023
 史上最多の死者数17人を記録したエベレスト2023が終了しました。シーズンが始まったばかりの4月12日に3名のシェルパが、荷上げ中にアイスフォールのセラックの下敷きになって死んだ。そのうちの一人は、2016年チョーオユー8201m、2017年エベレスト8848m、2018年マナスル8163mと、3回のヒマラヤ登山を一...
チョー・オユー登山隊2023 8201m 募集開始
中止
残念ながら中止にします。 中国チベット解禁 with Climbalaya社  今春4年振りに中国チベットでの登山が外国人に解禁されました。その立役者がClimbalaya社、ネパールのエージェントです。長きに渡り中国チベットで登山を実践し、CTMA(中国チベット登山協会)とも、緊密な関係を築いてきました。 そして今春...
ネパール・ヒマラヤ ロールワリン山群の名峰 パルチャモ6273mとラムドゥン5930m登山隊2023 報告最終回
ロールワリンの名峰パルチャモ6273mとラムドゥン5930m登山隊2023m報告最終回 総勢17人でテシラプツァ5755mはなんとか超えれたものの、目の前のパルチャモ6273mは、状態悪く、食料も燃料も足りず、時間切れで敗退。 クーンブ側へ降りて行くとテンカンポチェ6500mが迎えてくれた。 テンポー村4230mのロッ...

只今、募集中 海外公募登山隊

世界最高峰エベレスト2023
 史上最多の死者数17人を記録したエベレスト2023が終了しました。シーズンが始まったばかりの4月12日に3名のシェルパが、荷上げ中にアイスフォールのセラックの下敷きになって死んだ...
さらに表示

只今、募集中 国内登山ガイド講習会