RYUSEKI EXPEDITIONS

UIAGM国際山岳ガイド平岡竜石が世界の高峰をご案内

日本の山

Tagged
緊急募集 9月30日~10月2日 紅葉シーズン最終 北穂高岳3106m滝谷ドーム中央稜3日間
あと1名様募集中
紅葉シーズン最終 北穂高岳3106m滝谷ドーム中央稜3日間 9月19日~21日の予定が悪天延期になり、新しく9月30日(土)~10月2日(月)の日程で再募集します。 日本で三番目に高い奥穂高岳3190を主峰とした穂高連峰は、3000mを超えるピークが連なり、日本のアルピニズム発祥の地であり、日本随一の岩の殿堂です。 北...
緊急募集 9月19日~9月21日 紅葉シーズン最盛期 北穂高岳3106m滝谷ドーム中央稜3日間
悪天延期
紅葉シーズン最盛期 北穂高岳3106m滝谷ドーム中央稜3日間 日本で三番目に高い奥穂高岳3190を主峰とした穂高連峰は、3000mを超えるピークが連なり、日本のアルピニズム発祥の地であり、日本随一の岩の殿堂です。 北穂高岳3106mの頂上直下に広がる滝谷は、上条嘉門次が「鳥も通わぬ滝谷」と表現した程、切り立った岩壁が連...
9月23日24日 錫杖岳 2168m 前衛壁 左方カンテ&一ルンゼ2日間
あと1名様募集中
錫杖岳 2168m 前衛壁 左方カンテ&一ルンゼ2日間 穂高連峰の西側、笠ヶ岳から連なる尾根の末端に、岩壁に擁した一際目立つ岩峰。それが錫杖岳2168mです。穂高岳や剱岳の岩場に匹敵するスケールを有する岩壁ながら、北アルプスの中では標高が低く、新穂高温泉からも近くアプローチが良いことから、人気のアルパイン・クライミング...
9月15日~18日 剱岳2999m下ノ廊下から北方稜線縦走4日間
募集終了
剱岳2999m下ノ廊下から北方稜線縦走4日間 定員に達しました。募集を終了します。 剱のように尖った山、鋸のような岩稜、大雪渓の豊富な残雪。岩と雪の殿堂と称される剱岳周辺には、日本離れした本場ヨーロッパ・アルプスのような景観が広がっています。 黒部川下ノ廊下。黒部川の岸壁帯に延々と続くコの字状に掘られた水平歩道。秘境黒...
8月19日~21日 北アルプス 西穂高岳ジャンダルム奥穂高岳縦走 3日間
あと1名様募集中
北アルプス 西穂高岳ジャンダルム奥穂高岳縦走 3日間 日本で三番目に高い奥穂高岳3190を主峰とした穂高連峰は、3000mを超えるピークが連なり、日本のアルピニズム発祥の地であり、日本随一の岩の殿堂です。 西穂高岳からジャンダルムに登り奥穂高岳への縦走は、穂高連峰の核心部を貫く岩稜縦走コースです。鎖やハシゴが整備されて...

只今、募集中 海外公募登山隊

世界最高峰エベレスト2023
 史上最多の死者数17人を記録したエベレスト2023が終了しました。シーズンが始まったばかりの4月12日に3名のシェルパが、荷上げ中にアイスフォールのセラックの下敷きになって死んだ...
さらに表示

只今、募集中 国内登山ガイド講習会