ヨーロッパ・アルプス最高峰 モンブラン登山隊2020 中止ヨーロッパ・アルプス最高峰 モンブラン登山隊2020は、中止いたします。 日本人に対するフランスの入国制限は7月1日に解除されましたが、3月31日に日本国外務省から発出された感染症危険情報レベル3(渡航中止勧告)は、7月1日現在も継続されております。おそらく8月になっても解除されないでしょう。6月29日には、日本におけ...Read More
南米エクアドル最高峰チンボラソ6310m コトパクシ5897m カヤンベ5790m 登山隊20202020年7月23日(木祝)~ 8月4日(火)エクアドル・キト発着13日間 南米エクアドル ボルケーノ・アベニュー 世界一の高所登山環境 南米の中心、赤道直下に位置するエクアドル。南北300㎞東西30㎞に、最高峰チンボラソ6310mを初め、8座の5000m峰と13座の4000m峰の火山が点在し、ボルケーノ・アベニュー...Read More
世界最高峰エベレスト登山隊2020チベット 8848m 中止のお知らせ今春に予定しておりました「世界最高峰エベレスト登山隊2020チベット」ですが、残念ながら中止いたします。今日まで実施の可能性を探っておりましたが、中国チベットへの外国人の入国は、4月までに状況が変わる可能性は低いと判断しました。また、高所順応登山で訪問する予定でしたネパールにも、日本人の入国が困難であると判断しました。...Read More
パキスタン カラコルム山脈 スパンティーク登山隊2020 日程変更のお知らせ新募集日程2020年6月13日(土)~7月14日(火)パキスタン・イスラマバード発着32日間 カラコルム山脈の名峰スパンティーク7027mカラコルム山脈は、東西約500㎞、南北約100㎞、中国ウィグル、パキスタン北部、インド・ラダック北部にまたがり、世界第2位の高峰K2(8611m)を盟主に、4座の8000m峰と60座...Read More
パキスタン カラコルム山脈 スパンティーク登山隊2020カラコルム山脈の名峰スパンティーク7027mカラコルム山脈は、東西約500㎞、南北約100㎞、中国ウィグル、パキスタン北部、インド・ラダック北部にまたがり、世界第2位の高峰K2(8611m)を盟主に、4座の8000m峰と60座以上の7000m峰が聳える世界最大の山脈です。パキスタン北部、カラコルム山脈の西部、ラカポシハ...Read More
世界最高峰エベレスト登山隊2020チベット 8848m 日程と料金改定のお知らせ「世界最高峰エベレスト登山隊2020チベット」の日程と料金を改訂いたします。新しい試みとして、高所順応登山としてヤラ・ピーク5520mを設定しました。5520mの高所を経験してから、2000m台まで降りて十分な休養を取ることにより、順調にベース・キャンプに到達し、最高のパフォーマンスで登山をスタートすることができると確...Read More
世界最高峰エベレスト登山隊2020チベット 8848m2020年もエベレスト行きますよ~。 「世界最高峰エベレスト登山隊2020チベット」、募集開始です。 2016年、2017年、2018年、2019年、4年連続登頂。 危険度も少ない! 渋滞も少ない! 登山環境も整っている! 中国チベット側のエベレストです。 お問合せ、お申込み、お待ちしています。 世界最高峰エベレスト ...Read More
ネパール・ヒマラヤ チュルー・ウエスト登山隊2020 6419mチュルー・ウエスト6419m アンナプルナ山群の北に、マルシャンディ河を挟んで対峙するように聳えるチュルー山群。チュルー・ウエスト6419m、セントラル6584m、イースト6429m、ファー・イースト6059mの4つの6000m峰を連ねる大山群です。アンナプルナ山群から、わずか10㎞の距離にあり、頂上からは8000m級...Read More
ヒマラヤン・スキー・エクスペディション プタ・ヒウンチュリ登山隊2019 7246m中止のお知らせご要望いただいた方がキャンセルとなり、新たにご応募も無いため、残念ながら中止といたます。 とっても良い山なので、近年中に実施したいです。 ご興味のある方がいらっしゃいましたら、是非お問合せください。 ヒマラヤ最奥の聖地ドルポの南端、ダウラギリ山群の西端 プタ・ヒウンチュリ7246m。ネパールの中西部、世界第7位の高峰ダ...Read More
あと3名様募集中3月8日 春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会 日帰りで気軽に楽しむアイスクライミング講習会です。12月1月2月のアイスクライミングは硬い氷と寒さとの闘いです。3月に...募集ページへ
あと3名様募集中3月9日 春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会春の日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会 日帰りで気軽に楽しむアイスクライミング講習会です。12月1月2月のアイスクライミングは硬い氷と寒さとの闘いです。3月に...募集ページへ
募集終了3月25日26日北アルプス西穂高岳2909m2日間北アルプス西穂高岳2909m2日間 定員に達しました。募集を終了します。 高く険しく厳しい冬の穂高連峰で、西穂高岳は新穂高ロープウェイと西穂山荘が冬季を営業をし...募集ページへ
あと1名様2023年1月29日 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会 キャンセルがありました。再度1名様募集します。 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023~冬の八...募集ページへ
募集終了3月18日19日 雪山テント泊登山 北アルプス 五竜岳2814m雪山テント泊登山 北アルプス 五竜岳2889m2日間 定員に達しました。募集を終了します。 五竜岳2814mは、険しい山々が林立する北アルプスの中でも、比較的登...募集ページへ
あと2名様募集中2023年1月13日日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会日帰り八ヶ岳アイスクライミング講習会 日帰りで気軽に楽しむアイスクライミング講習会です。1月も中旬になるとアイスクライミング・シーズンも本番です。アプローチの近...募集ページへ
あと2名様募集中2023年1月7日8日9日 山スキーツアー@白馬山スキーツアー@白馬 日本最大のスキーエリア白馬。白馬の魅力は、麓のスキー場だけでなく、その背後に広がる山々です。スティープな谷から、メローな尾根まで、無数の山...募集ページへ
募集終了2023年3月12日 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会赤岳鉱泉 鉱泉道場2023連動企画 八ヶ岳ジョーゴ沢アイスクライミング講習会 定員に達しました。募集を終了します。 赤岳鉱泉 鉱泉道場2023~冬の八ヶ岳で山岳...募集ページへ